Takaのエンタメ街道

一生を映画に捧ぐと決めたTakaが主に映画・テレビ・音楽について書くブログです。

<週刊興行批評> 「七つの会議」から見る池井戸潤は映画でもヒットを打てるのか?

f:id:ot20503:20190204210759j:image

先週末は金曜日が映画の日と重なり期待の新作が公開された。今週はランキングに初登場した3作の中から「七つの会議」に焦点を当ててみたいと思う。

 

 

1.先週末のランキング

それでは、先週末のランキングを見てみましょう。

f:id:ot20503:20190204210922j:image

1位は初登場七つの会議」。土日2日間で動員26万人、興収3億3400万円をあげ、初日からの3日間累計では、動員35万1000人、興収4億3400万円をあげるヒットスタートとなった。

2位は「マスカレード・ホテル」。土日2日間で動員23万人、興収3億1600万円をあげ、累計では動員207万人、興収26億円を突破。

3位は初登場雪の華」。土日2日間で動員15万1000人、興収1億9900万円をあげ、初日からの3日間累計では、動員23万人、興収2億8000万円を突破している。

4位は「十二人の死にたい子どもたち」。土日2日間で動員14万4000人、興収1億8500万円をあげ、累計で動員61万人、興収7億7000万円を突破した。

5位は初登場メリー・ポピンズ リターンズ」。土日2日間で動員13万9000人、興収1億8600万円をあげ、初日からの3日間累計では、動員20万人、興収2億6000万円を突破している。土日2日間の数字に関しては「くるみ割り人形と秘密の王国」(動員14万2000人、興収1億6100万円)と同程度*1ということで、10億は難しいか?

6位は「ボヘミアン・ラプソディ」。土日2日間で動員13万3000人、興収1億9900万円をあげた。

f:id:ot20503:20190204211741j:image

累計では動員794万人、興収109億円を突破し、現時点で歴代興収ランキング26位となっている。

f:id:ot20503:20190204211504j:image

7位は「Fate/stay night [Heaven’s Feel] II. lost butterfly」。累計興収は13億円を突破。
8位は「映画 刀剣乱舞」。累計興収は5億3000万円を突破。

9位は「シュガー・ラッシュ:オンライン」。累計で動員300万人、興収37億円を突破した。

10位は「ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow」。累計興収は8億1900万円を突破。

ちなみに「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」(65.5億円)が歴代100位にランクインした。

f:id:ot20503:20190204222711j:image

 

2.興行チェック!「七つの会議」

f:id:ot20503:20190204214703j:image

今週初登場1位に輝いたのが池井戸潤原作の小説を映画化した「七つの会議」。

池井戸潤といえば「半沢直樹」や「下町ロケット」、「陸王」、「花咲舞は黙ってない」、「ようこそ、わが家へ」などいずれもドラマ化され高視聴率作品が多い原作者の一人である。

f:id:ot20503:20190204221122j:image

時代の流れと池井戸潤原作がテレビの視聴者にピッタリしているというわけだが、実は池井戸潤作品で映画化されている作品は昨年公開された「空飛ぶタイヤ」と今作のみと意外と少ないのである。

しかも、今作は「半沢直樹」や「下町ロケット」など数多くの池井戸潤作品を視聴者に響かせたTBSチームによる作品。それらのドラマで一度は見たことあるようなキャストを今作でも起用してたりと共通点も多い。

そうなれば、ヒットも自然に出てくるのでは?といったところで結果を見ていきたいが、初登場1位で興収も3億と上々といった感じ。おそらく最終的には20億円付近となりそうだ。

f:id:ot20503:20190204221509j:image

お茶の間との相性抜群だった池井戸潤作品。今後の作品次第では映画館で続々と公開される光景もあるかもしれない。そう思わせるヒットぶりだ。

 

3.今週の注目作

アクアマン」(2月8日公開)

DCコミックス原作のヒーローで、「ジャスティス・リーグ」にも参戦したアクアマンを主役に描くアクション大作。

海底に広がる巨大な帝国アトランティスを築いた海底人たちの王女を母に持ち、人間の血も引くアクアマンは、アーサー・カリーという名の人間として地上で育てられた。やがて、アトランティスが人類を征服しようと地上に攻め入り、アクアマンは、アトランティスとの戦いに身を投じていく。

人気テレビシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」で知られるハワイ出身の俳優ジェイソン・モモアがアクアマンを演じ、世界的大ヒットを記録した「ワイルド・スピード SKY MISSION」のジェームズ・ワン監督がメガホンをとった。共演にアンバー・ハードウィレム・デフォーニコール・キッドマン

ファースト・マン」(2月8日公開)

ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼル監督&主演ライアン・ゴズリングのコンビが再びタッグを組み、人類で初めて月面に足跡を残した宇宙飛行士ニール・アームストロングの半生を描いたドラマ。

ジェームズ・R・ハンセンが記したアームストロングの伝記「ファーストマン」を原作に、ゴズリングが扮するアームストロングの視点を通して、人類初の月面着陸という難業に取り組む乗組員やNASA職員たちの奮闘、そして人命を犠牲にしてまで行う月面着陸計画の意義に葛藤しながらも、不退転の決意でプロジェクトに挑むアームストロング自身の姿が描かれる。

アームストロングの妻ジャネット役に、「蜘蛛の巣を払う女」やテレビシリーズ「ザ・クラウン」で活躍するクレア・フォイ。そのほかの共演にジェイソン・クラークカイル・チャンドラー。脚本は「スポットライト 世紀のスクープ」「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」のジョシュ・シンガー

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」(2月8日公開)

1980~90年代にテレビ放送された大ヒットアニメ「シティーハンター」の20年ぶりの新作となる長編アニメーション映画。

新宿に事務所を構えるシティーハンター冴羽リョウと相棒・槇村香のもとに、何者かに襲われたというモデルの進藤亜衣がボディガードを依頼にやって来る。美女の依頼を快諾するリョウだったが、撮影スタジオで更衣室を覗いたりとやりたい放題。亜衣がキャンペーンモデルを務めるIT会社の社長・御国真司は香の幼なじみで、撮影現場で久々に再会した彼女をデートに誘う。一方、海坊主と美樹は新宿に傭兵が集結するという情報を入手するが、その傭兵たちはなぜか亜衣を狙っており……。

声優陣にはリョウ役の神谷明、香役の伊倉一恵らオリジナルキャストが再結集。進藤亜衣役を女優の飯豊まりえ、御国真司役を人気声優の山寺宏一が担当するほか、お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実が特別出演。初代監督のこだま兼嗣が総監督を務め、「TM NETWORK」によるおなじみの主題歌「Get Wild」も起用。同じ北条原作の「キャッツ・アイ」からも主人公の来生三姉妹が登場する。

劇場版 幼女戦記」(2月8日公開) (PG12)

カルロ・ゼンによる戦記ファンタジー小説を原作とするテレビアニメ「幼女戦記」の劇場版。

統一暦1926年。金髪碧眼の少女ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐率いる帝国軍第203航空魔導大隊は、南方大陸での共和国軍残党との戦いに勝利する。凱旋休暇を期待していた彼らだったが、連邦国境付近における大規模動員の兆候が確認され、参謀本部から新たな特命が下る。その頃、連合王国主導の多国籍義勇軍が連邦内部に足を踏み入れる。その中には、父を殺した帝国に対する正義を求めて銃を取った少女メアリー・スー准尉の姿もあった。

テレビ版の上村泰が引き続き監督を務めた。

ちいさな独裁者」(2月8日公開)

「RED レッド」や「ダイバージェント」シリーズなどハリウッドで活躍するロベルト・シュベンケ監督が母国ドイツでメガホンをとり、第2次世界大戦末期に起きた実話をもとに描いたサスペンスドラマ。

1945年4月。敗色濃厚なドイツでは、兵士の軍規違反が続発していた。命からがら部隊を脱走したヘロルトは、偶然拾った軍服を身にまとって大尉に成りすまし、道中出会った兵士たちを言葉巧みに騙して服従させていく。権力の味を知ったヘロルトは傲慢な振る舞いをエスカレートさせ、ついには大量殺戮へと暴走しはじめるが……。

出演は「まともな男」のマックス・フーバッヒャー、「ヴィクトリア」のフレデリック・ラウ、「顔のないヒトラーたち」のアレクサンダー・フェーリング。

21世紀の女の子」(2月8日公開)

溺れるナイフ」の山戸結希監督が企画・プロデュースを手がけ、自身を含む1980年代後半~90年代生まれの新進女性映画監督15人がメガホンをとった短編オムニバス映画。

「自分自身のセクシャリティあるいはジェンダーがゆらいだ瞬間が映っていること」を共通のテーマに、各監督が1編8分以内の短編として制作。キャストには橋本愛をはじめ、「四月の永い夢」の朝倉あき、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の石橋静河ら実力派女優陣が集結した。

BACK STREET GIRLS ゴクドルズ」(2月8日公開)

2015年から18年まで「週刊ヤングマガジン」で連載され、ヤクザが性転換してアイドルになるという斬新な設定が話題を呼んだジャスミン・ギュ原作による人気コミック「Back Street Girls」を実写映画化。

犬金組に所属する山本健太郎、立花リョウ、杉原和彦の若きヤクザ3人組は、社会のつまはじきものだった自分たちを拾ってくれた組に強い恩義を感じ、組のために働くことを心に誓っていた。しかしある事件で不始末を起こしたことから、組長の思いつきで性転換&全身整形をさせられ、女の子としてアイドルデビューすることに。しかも思いがけず人気急上昇してしまったため、3人はアイドルとしての自覚と本来の自分との間で葛藤することになり……。

監督は「小川町セレナーデ」の原桂之介

コードギアス 復活のルルーシュ」(2月9日公開)

2006から08年にかけて計2シーズンがテレビ放送され、17~18年にはテレビシリーズを再構成した劇場版3部作が公開された人気アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の完全新作劇場版。「ギアス」と呼ばれる特殊な力を手にした主人公のルルーシュが、世界に対する反逆の狼煙を上げる様を描いたテレビシリーズおよび劇場版3部作のその後の物語を、谷口悟朗監督や脚本の大河内一楼らオリジナルスタッフ&キャストが再結集して描いた。

再編成された超合集国を中心に世界がまとまり、平和な日々が訪れていた光和2年。難民キャンプの慰問に訪れていたナナリーと、仮面の男「ゼロ」として彼女に同行していたスザクが、何者かに連れ去れらる事件が発生。さらに、シュナイゼルの密命を受けて「戦士の国」といわれるジルクスタン王国に潜入したカレン、ロイド、咲世子が、謎のギアス使いに襲われる。そして、その場には襲撃者たちに「元嚮主様」と呼ばれるC.C.の姿があった。

 

というわけで、今週は以上。閲覧ありがとうございました。

*1:ちなみに43年前に日本公開した前作「メリー・ポピンズ」は配給収入が4億2900万円。興収に換算すると8億5800万円。